「治国について大切なことは」から(令和3年7月法話)

先月の引き続きです。

国王が、国を治めるのに大切なことは何か?との質問にお釈迦様が答えられました。

「たとい身命捨てても、非悪の友に従わず、正法をもって人を化せ。

親しき者も怨者をも、差別せず愛するを、正法守る王という。

天も阿修羅も皆ともに、正法守る王者を、悦びこれを護るべし。

正法守るその時は、日月風雨度を守り、五穀の苗みのるべし。

人主の尊位にある者は、わが身命を忘れつつ、正法護持に尽くせかし。

国人ともに十善を、したがい守るその時は、国富み栄え安らかに。

国主正法を尊法し、非悪を降伏せしめるその時は、国は八千代に栄えなん」と説かれたり。

☆  ☆

国王は、自分の好き嫌いでなく平等に人と接することが求められています。

そしてその時、王が持っていなければならない判断基準として「正法を守る」ことがあります。

正法とは、お釈迦様(仏)の説かれた教えのことです。

仏教の教えは昔のもので、現在にはマッチしないと思われる方もあると思います。

しかし、今も昔も1人の同じ迷える人間であることに違いはありません。

人間として生活していくことの基本は、今も昔も変わらないと思います。

どうすれば悪くなるか、どうすれば良くなるか、その根本は今も昔も変わらないものです。

そして、仏教の教えが有意義であるかどうかは、仏教が2000年以上続いていることを見ても明らかだと思います。

今の世界の現状を見る時、仏の教えが活かされていればと思うのは、私だけでしょうか。

その上で、国王1人だけが正しければ良いとは言っておられません。

国人みんなが、十善を守ることも大事だと言われています。

このお話は、国という大きな話として受け取るだけでなく、

職場や学校、そして家庭における話にもなっていきます。

自分のこととして、このお話を汲み取って頂きたいと思います。


中山身語正宗覚弘院

中山身語正宗(なかやま・しんごしょうしゅう)覚弘院(かっこういん)のホームページです。住職は69才の男性です。このホームページを通して少しでも中山身語正宗 覚弘院を知っていただければ有難いと思います。